ラベル mazda3 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル mazda3 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年8月22日土曜日

Alfa Is Back ジュリアが返ってきた そして124は?

 アルファロメオにジュリアが返ってきた


 久しぶりの後輪駆動でもうファンの皆さんは沸き立ったことだろう

 アルファらしいデザインにフェラーリ製のV6エンジン


とっても盛り上がりを見せている

ジュリアは精悍な顔つきにFR

そして最高峰モデルにはフェラーリのパワフルなエンジンだ

短期間の開発期間で作り上げられたというのだから

驚きであるしそれなら早いうちから作っといてくれやなんて
思っただろうねw

そしてアルファは面白いことになってきてるのである

だってそこにロードスターと共同開発されたプラットフォームに

アルファの味付けて構成される

124

どこに行ったのか、まだいまいちわかっていない

どこに行ったのかwww

ロードスターはどこでも高評価の嵐のようで

2ペダルでも面白いだとか

初代に近いとか

それが今売り出されてることもそうですが

それをイタリアのデザインで見れることも一つの喜びですね

さっさと大学に入ってええ車に乗って(できればロードスター)

大阪のほうであそびたいですわw

大阪大学経済学部の偏差値は69なので

しっかりと進んでいることを楽しみながら
徐々にやっていきたいと思ってます


2014年9月14日日曜日

ZOOMZOOMだね デミオ

今回は日を空けてしまったが、、マツダのデミオの情報を話してみたいと思う


最近、鼓動デザインでデザイン、質感が高くなっていい感じのマツダが最近発表した車たちが

ロードスターにデミオなのだが、デミオが予約開始して

ロードスターがお披露目となった


まずはデミオから

前回にも話したことかもしれないが、今回のデミオはクラスの常識を覆すものとなっている

小さくて安い車には安い内装というのが、常識になっている中で

その枠を崩すべくデミオはやってきた

ライバルはスイフトやポロじゃない

MINIやパンダといった上のクラスまで食ってしまうというコンセプトだ

マツダの走る歓びはここでも現れているのだが、、、







スポルト仕様が消えたけどXDはスポルト仕様とは違う??

デミオは先代までスポーティーな走りを求めたスポルトというものがあった

ジムカーナ選手権でもコンパクトカーのクラスではスイフトスポーツとデミオスポルトの二つに分かれ争っていて、スイフトに負けない、引けを取らない動力性能があったのだが

今回の、デミオで最もパワーのある使用のディーゼルエンジンが積まれたモデルはそれに当たらないというのである、なんだってーーーーーーーーーーーーーー

開発者によればサスペンションがやわいし、それなりにいい走りはするけども、スポルトではないと

そうはいうものの噂ではマツダスピード仕様が作られるのでは??などといわれているので
後付けの社外品でプラスアルファしたり、マツダスピード仕様をまって

デミオでスポーティーを楽しんではいかがだろうか?

ロードスターのチューンで有名なところへ持っててもいいしね!

車高調をつけて落として、BBSいれるぞーwとかとか

裏切らない形がここにあるでしょ?